人気ブログランキング | 話題のタグを見る
15日以降発作はなく落ち着いています。
16日からフードをふやかさないでドライのまま与えるようにしたら、昨日までは食べてくれていたのですが、今朝から全く受け付けなくなりました。
口の中へ入れても、奥に入っていかないみたいで、ポロッと口から出てしまいます。
薬だけはりんごや甘酒で何とか飲ませてますが、このまま食欲が戻らなかったら、無理やり飲ませなくちゃいけなくなりそうです。

昼前に病院を受診。
食欲がないことを伝えると「食べる物なら何でも良いので食べさせてください」とのこと。
今まで腎臓のために色々と制限してきたけど、もう腎臓維持云々の段階じゃないようです。
発作を起こすと心臓の負担も大きいですが、肺がダメージを受けてしまうそうなので、とにかく発作を起こさせないようにコントロールすることを優先。

帰宅後Muffinの好きな茹でた豚肉・ゆで卵等用意しましたが、ダメ。
口へ入れるのですが、やはり奥へ入っていかない感じです。
しんどそうなので、無理強いせず寝かせることにしました。

血管拡張剤は1/2錠ずつ1日2回飲ませていますが、増量することで身体が楽になり、食欲が戻るかもしれないという期待を込めて、明日から1錠ずつ飲ませるつもりです。
とりあえず昼ご飯を拒否した後1/2錠飲ませました。
寝起きに少しでも元気が戻ると良いのですが・・・。

16.4.20 治療費N動物病院(Muffin16歳8ヶ月)
診察料540円 
処方薬セミントラ4320円
血管拡張剤ピモベハート錠1.25mg6錠778円
合計5638円
食欲なくなりました_e0202201_1442449.jpg

13日に更新した後、夜4度目の発作がありました。
血管拡張剤を飲ませて2時間後だったからか40分程度で治まりましたが、発作の間隔が短くなってきているのが気がかりです。
13日は朝ご飯を半分程度食べましたが、その後は全く食欲がなく、ずっと寝てばかり。
発作が起こるとかなり体力を消耗するんだろうと思います。
食欲がないと薬を飲ませるのに困ります。
なるべく無理やり飲ませるのは避けたいので、りんご作戦にしました。
りんごを摩り下ろして耐熱容器に入れ、ほど良く水分が減るまでレンジでチン。
りんごペーストの状態になるので、少量に薬を包んでやると喜んで食べてくれました。
今優先順位の高い心臓の薬(ACE阻害薬のエナカルド錠、利尿剤、血管拡張剤)はこれで飲ませることが出来ました。

14日は発作がなかったので一日安定していました。
昨日の分を取り戻すかのように朝から食欲がありひと安心。
昨日飲ませ忘れた腎臓の薬セミントラは液体なので、自家製甘酒少量に混ぜて飲ませました。
午前の水分補給のミルクもちゃんと飲んで、昼ご飯もまずまずの食欲。
午後の水分補給のスープもちゃんと飲んでくれましたが、夕方になり少ししんどそうに見えたので、血管拡張剤と利尿剤、エナカルド錠をりんごに包んで飲ませました。
昨日の夜飲ませた血管拡張剤の効果が切れてきたのが原因なのかも?
その後落ち着きましたが、夜ご飯は3分の2程度。
利尿剤を1日2回飲ませているのに、オシッコの量が摂った水分の量に対して少なめなのが気になります。

15日、朝ご飯は3~4回に分けて何とか完食。
その後9時半に発作が始まったのですぐに血管拡張剤を飲ませました。
今回の発作は軽めの発作で20分ほどで治まりましたが、発作の後はぐったりして寝ていたので、13時過ぎに起きるまでそのまま寝かせました。
昼ご飯は食べたい気持ちはあるのに少し食べるとしんどくなるのかやめてしまうので、チューブダイエットをふりかけてやり、手から食べさせたりしながら何とか3分の2程度。
その後オシッコの出が気になり、朝飲ませてなかった利尿剤を飲ませる。
午前のミルクは飲めなかったけど、午後のスープは飲んでくれて、夜ご飯は半分ほど。
その後もオシッコの出が気になり、23時過ぎに利尿剤を飲ませてから寝ると、夜中の1時半に90gほど出てひと安心。

16日、エナカルド錠とセミントラはりんごペーストで飲ませ、いつものようにふやかしたフードを与えたのですが、なかなか食が進まず。
チューブダイエットをふりかけながら、どうにかドライの状態で7g分ほど食べさせたところでひらめいた。
水分を摂らせるためにふやかして与えていますが、かさが増えて多くなっているので食べるのが大変。
それならドライのままで食べさせる方が、楽なんじゃないか?
試しにドライのまま10g与えてみると、喜んで食べてくれました。

10時頃病院を受診。
体重を量るとオムツをつけた状態で6kg。
聴診で弁の音、心臓の音とも良くないそうで、やはり進行しているようです。
今まで血管拡張剤は基本1日1回半錠、発作とか必要に応じて追加するように指示されていましたが、1日2回になりました。
利尿剤も今まではオシッコの出が悪いと感じたら飲ませるようにということでしたが、1日2回になりました。
これでなるべく発作が出ない状態を維持できると良いのですが・・・。
フードをドライの状態で与えると水分摂取量が減るので、その分輸液の量を増やして調整することになりました。

16.4.16 治療費N動物病院(Muffin16歳8ヶ月)
診察料864円 
皮下輸液セット500ml3個針15本1944円
処方薬利尿剤ラシックス20(1錠)
血管拡張剤ピモベハート錠1.25mg8錠
合計4126円

※朝食後、排泄後、輸液117ml注入後 体重6.0kg
(オムツ・朝ご飯の重さを差し引くと5.85kg)
10日の発作から2日間穏やかに過ごしていたのですが、昨日21時から2度目の発作を発症。

夜ご飯完食で、特に問題なかったのですが、いつもなら寝るのにウロウロしているな~と思っていたら口を開けてヨダレがポタポタ、発作が始まりました。
迷いましたが、とりあえず先生のご意見を伺おうと思い病院へ電話しましたが運悪く外出中。
21時40分頃帰宅され、電話をいただけたので21時から発作が続いていることを伝え診察してもらいました。
聴診、体温測定後、利尿剤と循環を良くする薬、気管支拡張剤の注射をしてもらいました。
「心臓ですか?」と伺うと「急に発作が起きたので心臓ですね。この状態は良くないです。明日また午前中に連れて来てください。」とのこと。
帰宅後もなかなか治まらず、22時半ごろやっと少し落ち着いたのですが、23時過ぎに寝室へ移動するとまた発作が始まり、1時間以上続きました。
夜中の1時頃やっと治まりましたが、今度はちゃんと息をしているか心配で、何度も確認しました。
発作中はこのまま心臓が止まってしまうんじゃないかと怖くてドキドキでした。

今朝は寝室からリビングへ移動させベッドへ寝かせるとそのまま寝ていましたが、それでもミンティーがご飯を食べるのを見て、欲しそうな素振りをしたので少しずつ食べさせると、何とか半分食べてくれました。
途中で大量にオシッコをしてウンチも出ました。

9時過ぎ病院を受診。
聴診をして昨日帰宅後の様子を聞いていただきました。
利尿剤と気管支拡張剤は常用はしないほうが良いとのことで、循環を良くする薬(血管拡張剤)を処方していただきました。
利尿剤は10日に処方していただいたのが明日の朝で飲みきりですが、その後はオシッコの出が悪いと感じた時だけ飲ませるようにとの指示で4錠処方していただきました。
輸液はちゃんと吸収出来ていれば朝晩2回して良いとのこと。

帰宅後輸液をして、ぐっすり寝ていたのですが、11時38分3度目の発作。
病院へ電話して血管拡張剤を飲ませて良いと指示を受け飲ませる。
1時間ほどで治まった。

今後発作の頻度が増えてくるのは避けられないだろう。
苦しくて震えているMuffinをどうしてやることも出来ず、しっかりしなくちゃ!と思うものの発作中はうろたえてしまう。
発作が治まって呼吸が落ち着いてくると、今度はちゃんと息をしているだろうか?と不安になったり・・・。

腎臓の黄色信号から5年、僧坊弁閉鎖不全と診断されてからもうすぐ2年になります。
どちらも治ることはなく、悪化するのを遅らせる対処療法しかないのが現状。
ここまで来れたのはラッキーだったんだと思わなくちゃいけないと頭では分かっているのですが、このままもっと穏やかな時間が続いてくれると思っていた自分がいて、今回の発作を受け入れられずにいます。
もう少し一緒にいさせてください!


16.4.12 治療費N動物病院(Muffin16歳8ヶ月)
診察料864円 皮下注射2本1620円
合計2484円

16.4.13 治療費N動物病院(Muffin16歳8ヶ月)
診察料864円 
処方薬利尿剤ラシックス20(4錠)692円
血管拡張剤ピモベハート錠1.25mg4錠302円
合計1858円
朝方4時半から5時半過ぎまで1時間ほど呼吸困難の発作と思われる症状が出ました。
ずっとハッハッと荒い息をして全身ブルブル震えが止まらず、どうしてやることが一番楽なのか分からず焦りました。
今までも食後や排泄前後に荒い息になることはありましたが、全身の震えを伴うのが1時間も続いたのは初めてでした。
8日の受診の時に今後の注意として言われていたことがこんなにすぐに起こるとは思っていなかったのでビックリしました。

かかりつけ病院は日曜日は午前中のみ診察なのですが、診察時間前に朝の輸液をしても良いか確認しようと思って電話をすると、今日は狂犬病予防接種のお手伝いで先生不在のため休診とのこと。
発作が起きたことを伝えると、尿が出ているかどうかの確認をされました。
少し尿量が減っている気がすると伝えると、朝の輸液はとりあえず1回飛ばすようにとの指示。
先生が戻られる夕方診察していただくことになりました。

朝ご飯は食欲イマイチでしたが回数を分けて最後は手から与えて何とか完食。
その後は夜中寝られなかったからか、身体がしんどいからか、寝てばかりでした。
11時過ぎ、毎日与えているヤギミルクを出してみると、残さず飲んだのでひと安心。
昼ご飯も食欲を確かめながら少しずつ足して与え、途中でオシッコ休憩をしてその後完食。
その後もよく寝ていましたが、16時前、日課のスープを与えると喜んで飲みきり、直後にオシッコ。
18時過ぎ病院へ連れて行くまでに2回オシッコが出ました。

病院では聴診、体温測定、レントゲン撮影をして、昨年末撮影した物と比較しつつ説明していただきました。
胸水がたまったことが原因の呼吸困難を疑っていたのですが、水はたまってなく、肺にモヤモヤしたものが写っていたので、肺水腫ではありませんが、肺が炎症をおこしているようです。
心臓もちょっと大きくなり気管が少し圧迫されているようにも見えますが、気管支拡張剤は必要ない程度。
とりあえず4日分の利尿剤を処方されました。

発作が激しくなるようなら即受診、それがなければ水曜日受診することになりました。
輸液に関しては、オシッコがちゃんと出ていて、輸液したものが吸収されているのを確認出来れば今まで通り1日2回して良いとのこと。
朝した輸液が夕方になっても吸収されていなければ、一度飛ばすように指示されました。

病院から帰宅後、キッチンをウロウロ、ご飯が待ち遠しい様子。
晩ご飯は休憩なしで完食してくれました。
このまま治まってくれれば良いのですが・・・。


16.4.10 治療費N動物病院(Muffin16歳8ヶ月)
診察料864円 レントゲン撮影2160円
皮下輸液セット500ml2個針10本ライン1組1296円
利尿剤ラシックス20 2錠(4日分)346円
合計4666円
2日の受診で左下第一後臼歯の歯茎のできものに対して抗生剤が6日分処方されました。
飲みきって再受診。
抗生剤の効果は出ていなかったので、これ以上続けても意味が無いということで終了。

抗生剤が効かないということは肥満細胞腫等悪性のものである可能性もあります。
・・・が、今のMuffinの腎臓の状態では負担が大きい薬の投与は極力避けたほうが良いので、このまま経過観察しつつ静観です。

ずっと食欲の衰え知らずだったMuffinですが、先月末あたりからペースが遅くなり、たまに少し残してしまうようになりました。
それでも、少しウロウロした後、私が指ですくい取って与えれば何とか完食という感じでした。
そういう時は食べている途中でウップとなることが多かったので、一度に食べきることが難しくなってきたんだな~と感じていました。
2日はそんな状態での血液検査だったので、数値がとても心配でしたが、BUNもCreも少し上昇してはいましたが、基準値内で収まっていたのでホッとしました。
ところが、昨日夜ご飯の時、3分の1も食べずにやめてしまいました。
一度に食べられなくなったとしても食べなさ過ぎ。
食べたい気持ちはあるようなので、私の手から与えてほとんど食べさせましたが・・・。
実はずっと前から上額右切歯1番が歯根露出して下に下がりかなりグラグラした状態でした。
痛みもあるようで、全く触らせてくれませんでした。
前歯なので食べる時食器に当たり、それが嫌で食べられないのでは?とずっと案じていたので、思い切って抜くことを決意。
本当はいざという時診てもらえるように、病院の診察時間内に抜いた方が良かったのですが、ご飯を食べられないでいるMuffinの姿を見て決行。
といっても、グラグラが激しかったので少し押してから軽く引っ張っただけであっさり抜けました。
少し出血しましたが、押さえていたらすぐに止血。
今日受診した時に先生に抜歯したことを報告して診ていただきました。
化膿する可能性があれば抗生剤を・・・と思っていましたが、必要ないだろうということでした。

ご飯の後とか時々息遣いが荒くなることを伝えると、すぐに治まっているなら良いが、今後変化があるようなら胸水がたまってくる可能性があるので、受診してレントゲン撮影をしたほうが良いだろうとのこと。
変化を感じて2~3日で胸水がたまっていることがあるそうで、その場合利尿剤で対応しないといけないそうです。
腎臓も心配だけど、心臓も一日一日悪化しているんだろうな~と痛感。

諸事情により手作りご飯から腎臓サポートのフードに切り替えたのが昨年10月末。
その切り替えと同時に、レンジアレンも1日1回他の薬を与えない昼ご飯の時に与えるようにしていました。
・・・が、3月の受診でまた貧血になっていたため、レンジアレンを1日2包に増量し、2包を1日3回に分けて与えるようになりました。
朝ご飯(ふやかしたフード)を6分の1程度別に取り分けてから、レンジアレンとサプリを添加したご飯を与えます。そして1時間後、取り分けておいたフードに心臓の薬と腎臓の薬を添加して与えます。
昼ご飯は薬がないので全量にレンジアレンをサプリと一緒に添加して与えます。
夜ご飯は朝と同じく6分の1程度取り分け、さらにふやかしたフード2個(笑)を別に取り分け、レンジアレンとサプリを添加したご飯を与え、1時間後取り分けておいたフードに心臓の薬を添加して与え、さらに1時間後ふやかしたフード1個に胃酸を抑えるファモチジンを埋め込んで与え、薬を確実に飲み込ませるために残りのフード1個を食べさせます。

レンジアレンはリンの吸着剤ですが成分に鉄が含まれているため、貧血改善にも効果があるだろうということで昨年8月貧血が悪化したタイミングで開始し、今まで効果が出てくれていました。
リンの吸着とともに他の薬の効果も損なわれてしまうので、先生から同時に与えず時間差で与えるように言われています。

抜歯から食欲は戻ってくれたように感じますが、今後食欲が落ちてくる可能性が大きいので、ご飯の与え方を少し変更。
朝と夜、薬を添加したご飯を1時間後に与えるのは同じですが、最初にレンジアレンとサプリを添加するご飯を2分割して最初にレンジアレンとサプリを添加して確実に食べさせ、その後食欲があるようなら残りの半分を少しずつ足して食べさせる方法に変更しました。昼ご飯も半分にレンジアレン等を添加して食べさせて、残り半分は食欲を見つつ与える方法。
今のところ残り半分も完食してくれていますが、この先食欲が落ちて残してしまうようになっても、レンジアレンやサプリを添加している分だけ確実に食べてくれていたら安心できるので。
1時間後の薬の入ったご飯を食べてくれなくなってしまったら別の方法を考えなくちゃいけないですが、今のところこれで大丈夫かな~?

ただここで問題発生。(笑)
1時間後に薬の入ったご飯を食べているMuffinを見て、同居犬のMinteaが何故自分の分はないのか?と納得出来ない様子。
仕方ないので、Minteaにも1時間後取り分けたご飯を与えることになってしまいました。(爆)


16.4.8 治療費N動物病院(Muffin16歳8ヶ月の1日前)
診察料540円